「のどが渇いた」何てときにカフェに入って一休みしたい。けど注文って、伝わるかわからずドキドキしますよね。難しい言葉で聞き返されたらどうしよう…なんて思ってみたり。
そこで今日はカフェで飲み物をオーダーする会話文を勉強していきます。
カフェでオーダーする中国語
「これ下さい」と中国語で伝える
メニューがあり、写真や文字を指さして
Wǒ yào zhège
我要这个
ウォー ヤオ ゼーガ
と伝えると、店員さんは「あ、これが欲しいのか!」と理解してもらえます。
ただし!これだけで簡潔すればいいですが、飲み物って「ホットですか?アイスですか?」「サイズはどれにしますか?」など色々質問されますよね。
細かいオーダーはもしっかり伝えていきましょう!
ホット&アイスを中国語で伝える
「ホット」は热、「アイス」は凉と言います。
Rè
热
ルァ
热的
ルァーダ
Liáng
凉
リャン
凉的
リャンダ
飲み物のサイズを中国語で伝える
サイズは「L」「M」「S」を「大」「中」「小」と表します。
Lサイズ | 大 | Dà | ダー |
Mサイズ | 中 | Zhōng | ゾン |
Sサイズ | 小 | Xiǎo | シャオ |
上のサイズの言い方に
杯(Bēi)
をつけることで、「●サイズ」と伝えることができます。(無くても伝わります!)
大杯 | Dà bēi | ダーベイ |
中杯 | Zhōng bēi | ゾンベイ |
小杯 | Xiǎo bēi | シャオベイ |
でも、質問にイチイチ答えるより、初めから自分の欲しいものを伝えたい!短くやり取りを終わらせたい!
そんな人にはこんな伝え方がオススメです。
Wǒ yào yībēi rè kāfēi
我要一杯热咖啡
ウォー ヤオ イーベイ ルァー カーフェイ
そのあと、続けて
Yào dà bēi
要大杯
ヤオ ダーベイ
と続けると、店員さんが「ホットコーヒーラージサイズ1つですね」と理解して、注文を受けてくれます。
ちょっと複雑だな、なんて思った人は
Yào yībēi rè kāfēi, dà de
要一杯热咖啡,大的
ウォー ヤオ イーベイ ルァー カーフェイ、ダーダ
だと、何度もやり取りをしないで済むので、スムーズに注文ができますよ!
日本語でもイチイチ「ホットコーヒー下さい。Lサイズで下さい。」ではなく「ホットーコーヒー下さい。Lサイズで。」と伝えることありますよね。
大的(Dà de)
小的(Xiǎo de)
凉的(Liáng de)
热的(Rè de)
は、「レギュラーで」「スモールで」「アイスで」「ホットで」というニュアンスで、簡潔に伝えることができます。
「いらない」の中国語
注文をした際に「これはいる?」など聞かれて、いらないときは
Bùyào
不要
ブーヤオ
と答えます。
「いる」の中国語
反対に、必要な場合は
Yào
要
ヤオ
と返事をします。
カフェで注文する中国語会話文
実際にどうやって注文すればいいの?会話文を知りたい!そんな方に。

您好
ニンハオ

您好,您需要什么?
ニンハオ ニーシューヤオシェンマ

我要一杯拿铁
ウォーヤオイーベイナーティェ

热的凉的?
ルァダリャンダ

要凉的
ヤオリャンダ

大小呢?
ダーシャオナ

要小杯吧
ヤオシャオベイバ

好的,一共30块钱
ハオダ イーゴンサンスゥークァイチェン
慣れていけばとってもスムーズにオーダーができます!
カフェで使える関連中国語キーワード
Kāfēi
咖啡
カーフェイ
Ná tiě
拿铁
ナーティエ
Kǎ bù jī nuò
卡布奇诺
カーブージーヌォ
Jiāo táng
焦糖
ジャオタン
Xiāngjiāo
香蕉
シャンジャオ
まとめ
今日はカフェでオーダーする時の表現を勉強しました!複雑なオーダーが来て「え!?今なんて言ったの!?」とならないようしっかり単語を覚えましょう!
私は昔特に勉強もせずスタバに入ってしまい、「卡布奇诺」や「拿铁」という漢字が読めず、指差し注文をして一個一個どの飲み物か当てていました。笑
コメント