中国語のあいさつ一覧!こんにちは(你好)以外の使える23集【発音付】

chinese-hello中国語単語

「挨拶」ってとても大事ですよね!しっかりと言葉をかけることができると印象がかわります。中国語でのあいさつのフレーズを覚えて、相手に好印象を与えましょう。

スポンサーリンク

挨拶の必須表現5フレーズ

「おはよう」の中国語

まずは、朝起きて言う「おはよう」
中国語では

おはようございます
Zǎoshang hǎo
早上好
ザオシャンハオ

と、言います。簡略化して“早”というだけの人もいます。

留学中、友人に初めて“早”と言われたときは一瞬「何を言っているんだろう?」と思いましたが、日本の若者と同じく、特に若い世代では省略して言う人が増えています。

いつでも使える「こんにちは」の中国語

一番有名な「你好(ニーハオ)」。日本でもテレビなどで芸人さんが、中国人の真似をしてよく言っているのを聞きますよね。
朝・昼・晩どの時間対でも使えるので、とても万能です。

一般的な言い方ではありますが、目上の人や相手が複数なときは言い方を変えるとより丁寧です。

丁寧な「こんにちは」の中国語

皆さん、こんにちは
Nǐmen hǎo
你们好
ニーメンハオ

“您好”は、目上な方や位が偉い方に対して使用します。“们”は日本語の「達」と同じ意味合いで、”你们”=あなたたち=「皆さん」という意味です。

“我们”=私たちという意味になります。

また、「みなさん、こんにちは」の一般的な言い方として、下記もあります。

皆さん、こんにちは
Dàjiā hǎo
大家好
ダージャーハオ

「你们好」よりも、「大家好」の方が一般的に使われ、テレビ番組やラジオ番組の冒頭のセリフとしてもよく耳にします。

午後に使う「こんにちは」

「こんにちは」には、もう一つ言い方があり

こんにちは
xiàwǔ hǎo
下午好
シャーウーハオ

は、「午後」に使われる言葉です。

英語から出来た「こんにちは」

さらに、若い人の間で使われる言葉として

こんにちは
hā luō
哈罗
ハールゥオ

も、あります。

この単語は、英語の「ハロー」から派生してできた外来語です。

フランクな「こんにちは」

友人同士でフランクに会話したり、SNS上などで使われやすい言葉として

こんにちは / どうも
hāi

ハイ

と、いうものもあります。

こちらも英語から派生しており、英語の「Hi」からきています。

ビジネス上や目上に使うことは本当に少なく、同年代や友人相手に使いましょう。

「ねえ」「もしもし」の中国語

人に声をかける時の「あのー」「おい」「ねえ」という掛け声や
電話に出る時の「もしもし」は、

おい/もしもし?
wèi

ウェイ

と、表現します。
日本語の「もしもし」と同じ意味合いで使います。
電話に出る時は「wéi」と2声で発音することが多いです。

使い方は

ねえ、君はどこに行くの?
wèi nǐ shàng nǎ’er qù
喂,你上哪儿去?
ウェイ ニーシャンチューナア

のように、文の頭に付けます。
男女関係なく使用する事が出来ますが、丁寧に呼びかけたい時は、文章に名前を付けたり相手の「職階名」を付けると良いです。

「こんばんわ」の中国語

こんばんわ
Wǎnshàng hǎo
晚上好
ワンシャンハオ

スポンサーリンク

「お元気ですか?」「最近どうですか」と、最近の近況を相手に聞くフレーズ

久々にあった人に「元気にしてた?」と、声をかけることは結構ありますよね。

シチュエーションに分けて、細かく勉強していきましょう!

「最近どう?」「調子はいかがですか?」の中国語

まずは、一般的な「元気ですか?」「お久しぶりです」

お久しぶりです/長らくお会いしていませんね
Hǎojiǔ bùjiàn
好久不见
ハオジョウブージェン

最近はどうですか?
Zuìjìn zěnme yàng
最近怎么样?
ズイジンジェンマヤン

お元気ですか?
Nǐ hǎo ma
你好吗
ニーハオマ?

どれも、近況や体調を含めた聞き方です。

「元気です」と返事をする中国語

「元気ですか?」と聞かれた時の返答は

元気です。
Hěn hǎo
很好
ヘンハオ

元気ですよ、あなたはどうですか?
Tǐng hǎo, nǐ ne
挺好,你呢?
ティンハオ、ニーナ

が、一般的です。
調子が良くない時は

あまり良くないです
Bù tài hǎo
不太好
ブータイハオ

と返します。
「良くない」「不調」と返したい場合は、“太”を抜いて

良くないです
Bù hǎo
不好
ブーハオ

と返します。

「お身体はいかがですか」の中国語

「健康ですか?」「体調はいかがですか?」と、身体にフォーカスした質問は

お元気ですか?
Nǐ shēntǐ hǎo ma
你身体好吗
ニーシェンティーハオマ

です。

“你好吗?”は、「元気?」と近況を聞くニュアンスで使われますが

“你身体好吗?”は、身体の調子を聞くときに用いられることが多いです。

「最近は忙しいですか?」の中国語

「最近忙しいの?」というフレーズは、日本語でも良く聞きますよね。

忙しいですか?
Nǐ máng ma
你忙吗?
ニーマンマ

仕事は忙しいですか?
Nǐ gōngzuò máng ma
你工作忙吗?
ニーゴンズゥオマンマ

“你忙吗?”
職場で仕事を相手に依頼したく相手の様子をうかがう時や、あるいは誰かにお手伝いを依頼したい時に使えるフレーズです。

「最近は忙しいですか?」へ返答する中国語

「忙しいですか?」という質問に対して、「忙しくないよ」と返すときは、

忙しくないです
Bù máng
不忙
ブーマン

「そんなに忙しくないよ」と、返すときは

そこまでではないですよ。
Bù tài máng
不太忙
ブータイマン

「忙しくて大変だ」と、返すときは

とても忙しくて、少し大変です。
Hěn máng, yǒudiǎn xīnkǔ
很忙,有点辛苦
ヘンマン、ヨウディエンシンクー

「ご飯は食べた?」の中国語

中国人の世間話の中でよく使われるのが
「ご飯食べた?」という、フレーズです。

ご飯は食べましたか?
Nǐ chīfànle ma
你吃饭了吗
ニーツーファンラマ

中国人は、いい意味でおせっかいな人が多いのか、「ご飯食べた?」は良く聞くフレーズです。

スポンサーリンク

「さようなら」「バイバイ」と別れる時に使えるフレーズ

わかれるときも、挨拶は大事ですよね。

「さようなら」「またね」の中国語

good-bye-chinese
「バイバイ」と挨拶するときは

さようなら
Zàijiàn
再见
ザイジェン

こちらも有名な“再见”「再び会う」という意味があるので、個人的にとっても素敵な言葉だなあと思います。

「また今度」の中国語

「またね!」「また今度ね!」を表すフレーズはいろいろあります。

明日会う時は

また明日
Míngtiān jiàn
明天见
ミンティエンジェン

この後、(短期間の間に)また会う予定がある時は

後で会いましょう/また後で
Huítóu jiàn
回头见
フェイトウジェン

次回、会う予定が決まっている時は

それでは次回
Xià cì jiàn
下次见
シャーツージェン

「気を付けてね」の中国語

去る時に、「気を付けてね」と、さよなら・バイバイの挨拶と共に、付け加えることってありますよね。
「気を付けてね」の代表的な中国語ワードは

気を付けてね
Màn zǒu
慢走
マンゾウ

です。それ以外にも

have a safe trip
Yīlù píng’ān
一路平安
イールーピンアン

は、旅立つとき(旅行や留学に行く時や、家に帰るときなど)によく使われます。

「元気でね」「身体に気を付けて」の中国語

こちらもよく使うフレーズ。
風邪を引いたり体調を崩した人に対して使ったり、旅立ちの前やご年配の方にお会いした時など、幅広いシチュエーションで使えます。

身体に気を付けてね/健康でいてね
Qǐng duō bǎozhòng shēntǐ
请多保重身体
チンドゥオバオゾンシェンティー

Duō bǎozhòng shēntǐ
多保重身体
ドゥオバオゾンシェンティー

同じ意味合いでもフレーズが何パターンかあるので、自分のシチュエーションに合わせて使ってみてください。

▼もっと詳しく「別れの言葉」について学びたい方は、下記をチェック

【発音付】中国語の「さようなら」フレーズ20選!ネイティブが使う別れの言葉
中国語で「さよなら」を伝える表現・フレーズ・例文をまとめました。「バイバイ」だけでなく、「帰るね」「別れましょう」などシーン別に。良く聞いたり使ったりする「さようなら」の表現は zàijiàn 再见 ザイジェン は、"再"=再び、"见"(見)=会うという意味で「また会いましょう」「またね」と再会の意味をもつ単語です。
スポンサーリンク

まとめ

さて、今回は中国語の「挨拶一覧」を学んできましたが、いかがでしたでしょうか?
挨拶は、大きな声でにっこり笑顔で伝えれば、相手にもいい印象を与えられます。

そして、中国語は「練習あるのみ」。声に出して読んだり、実際に使ってみて、慣れていくうちに自然と口から出てくるようになるよう、頑張りましょう!

自分も、もっと頑張らないとだ!

新着中国語コンテンツ!中国語教室で教えてもらえない「リアルな中国語」

中国語の悪口・スラング今すぐ使える91選!バカ・アホって?
中国語の悪口・スラングを徹底解説。 中国語で「馬鹿・アホ」は「笨蛋(bèn dàn)」「傻子(shǎ zi)」「混蛋(hún dàn)」と、実はいろんな言い方があります。 英語の「Fuck your mother」と同じ意味合いを持つ「操你妈(cào nǐ mā)」は「草泥马(cào nǐ mā)」「干你娘」とも言います。

チャイナノートは中国語を学べるサイトです。

中国語を本格的に学びたい方へ

【2024年徹底比較】中国語教室おすすめ10社安いのはどこ?オンライン・通学どっちがいい?
この記事では、通学とオンラインそれぞれで中国語を学べる講座を提供している教室・スクールを徹底比較してまとめました。マンツーマン・グループ学習はそれぞれの価格は?レッスンの時間は?教室の場所はどこにあるの?など、気になる点をまとめて表に。あなたにとって便利で自分のスタイルにあった教室が見つかる?

初めて中国語を学ぶ場合、どの教材を選べばいいのか、悩むことが多いと思います。
「ゼロからスタート中国語」「キクタン」はどちらもCD付きなので、正しい発音を学ぶことができます。
Amazonの中国語書籍ランキングでも常に上位をとっている、長年愛されている教材です。



文法から中国語を学ぶならこれ。
音声付きで、わかりやすく中国語の文法を教えてくれます。
中国語の勉強をどうやって始めればいいかわからない、そんな方にオススメです。

Amazonで見る

楽天市場で見る



単語を覚えるのに便利な「キクタン」
オレンジ色の「初級編」は、日常使いに便利な単語が盛りだくさん!
単語を1つでも多く知っていることが、言語習得の近道になるので、音声を聞きながらたくさん覚えましょう!

Amazonで見る

楽天市場で見る

CHECKそのほかの中国語フレーズ・表現をこちらでご紹介。
・中国語で自己紹介
中国語で自己紹介【発音付き】これさえ読めば出張での挨拶は完璧
【音声付きで発音もチェック可能】何かとするタイミングの多い自己紹介を中国語でスラスラ言えますか?自己紹介の始まりから終わりまでの一連で、実際に使えるフレーズをまとめました。これさえ読めば、イヤな自己紹介も完璧に!「私の名前は●●です」「私は日本人です」「●●に住んでいます」「私は●歳です」「私は●年です」と干支を伝える

・「宜しくお願いします」と伝える
「よろしくお願いします」の中国語【発音付】留学・ビジネスで即使える33選
自己紹介でよく使われる「宜しくお願いします」は、「请多关照(Qǐng duō guānzhào)」です。先生などに「教えを乞う」時は「请多指教(Qǐng duō zhǐjiào)」を使用します。相手に何かお願い事や依頼をするときは「拜托你(Bàituō nǐ)」を使います。 「拜托了(Bàituōle)」と言うことも出来ますが、ラフな言い方なため、目上の方に使うのは避けましょう。

・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える
発音付】中国語の「ありがとう」ビジネスで使える「谢谢」以外の45フレーズ
中国語でありがとうは「谢谢(シェイシェイ)」と言いますが、実は他にもいろんな言い方があります。丁寧に感謝を伝える時は Xièxie nín 谢谢您 Gǎnxiè nín 感谢您 Duōxiè 多谢 お手数をお掛けします máfan nǐ 麻烦你 ありがとう。申し訳ない。 bù hǎoyìsi 不好意思

・謝罪の気持ち「ごめんなさい」を伝える
中国語の「ごめんなさい・すみません」『对不起』だけじゃない!【発音付】
ごめんなさい Duì bu qǐ 对不起 ドゥイブーチー 「本当に申し訳ない」という意味を込めた単語です。 謝る習慣があまりない中国人にとって、普段あまり使いません。 すみません Bù hǎo yì si 不好意思 ブーハオイースー は、よく使われる中国語です。 Bào qiàn 抱歉 ご面倒をおかけします Má fan nǐ le 麻烦你了

・「どういたしまして」を伝える
中国語の「どういたしまして」ビジネスでも使える12選【発音付】
発音付きで中国語の「どういたしました」を学ぼう! 最もよく使われるのは Bù kèqi 不客气 ブークァーチ 相手からお礼を言われたり、「ご迷惑をおかけしました」と言われたときにも使える、万能なフレーズです。 そんなに遠慮しなくていいですよ 你太客气了 どういたしまして・礼はいらないよ 不用谢