「私はこう思う!」など思っていることを伝える場面って多数ありますよね。
実は中国語では「思う」に色々な言い方があります。
1つ1つの違いを勉強していきましょう!
「思う」の中国語一覧
中国語で「思う」は、実は色んな表現ができます。
「想」「觉得」「感到/感」「以为」「以为」「认为」「看」「怕」
と、実は8つにも分けることが出来ます。
▼それぞれのピンイン・意味を確認しましょう!
~する気でいる
Xiǎng
想
シャン
Xiǎng
想
シャン
~とみなす
Juéde
觉得
ジュエダ
Juéde
觉得
ジュエダ
感じる
Gǎndào
感到
ガンダオ
Gǎndào
感到
ガンダオ
感じる
Gǎn
感
ガン
Gǎn
感
ガン
~とばかり思う
Yǐwéi
以为
イーウェイ
Yǐwéi
以为
イーウェイ
~と判断する→~とみなす
Rènwéi
认为
レンウェイ
Rènwéi
认为
レンウェイ
~とみなす
Kàn
看
カン
Kàn
看
カン
心配する→~するといけないと思う
Pà
怕
パー
Pà
怕
パー
“想”の意味・例文
“想”は推測する、~する気でいる、~したいと思うという意味を持ってます。
彼は近く帰ってくると思う
Wǒ xiǎng tā bùjiǔ jiù huílái
我想他不久就回来
ウォーシャンターブジョウジョウフェイライ
Wǒ xiǎng tā bùjiǔ jiù huílái
我想他不久就回来
ウォーシャンターブジョウジョウフェイライ
私は明日出発しようと思う
Wǒ xiǎng míngtiān chūfā
我想明天出发
ウォーシャンミンティェンチューファー
Wǒ xiǎng míngtiān chūfā
我想明天出发
ウォーシャンミンティェンチューファー
何か買いたいものはありますか?
Nǐ yǒu shé me xiǎng mǎi de dōngxī ma
你有什么想买的东西吗?
ニーヨウシェンママイデドンシーマ
Nǐ yǒu shé me xiǎng mǎi de dōngxī ma
你有什么想买的东西吗?
ニーヨウシェンママイデドンシーマ
“觉得”の意味・例文
「觉得」は、「感じる」「~~と思う・~~のような気がする」という意味を持つ単語です。
「认为」も「~~と思う」という意味を持っていますが、「「认为」よりも語気が軽いです。
はじめのうちは中国語は別に難しくないと思った
Kāishǐ wǒ juédé zhōngwén bìng bù nán
开始我觉得中文并不难
カイスーウォージュエダゾンウェンビンブーナン
Kāishǐ wǒ juédé zhōngwén bìng bù nán
开始我觉得中文并不难
カイスーウォージュエダゾンウェンビンブーナン
彼は田中を好きだと思う
Wǒ juédé tā xǐhuān tiánzhōng
我觉得他喜欢田中
ウォージュエダターシーファンティェンゾン
Wǒ juédé tā xǐhuān tiánzhōng
我觉得他喜欢田中
ウォージュエダターシーファンティェンゾン
“感到・感”の意味・例文
「感到」は「(生理的・感覚的・心理的に)感じる・~の気がする」・「(一定の思考を経て)~であると感じる」という意味を持ちます。
感じる
Gǎndào
感到
ガンダオ
Gǎndào
感到
ガンダオ
演劇に興味がない
Wǒ duì biǎoyǎn bùgǎn xìngqù
我对表演不感兴趣
ウォードゥェイビャオエンブーガンシンチュー
Wǒ duì biǎoyǎn bùgǎn xìngqù
我对表演不感兴趣
ウォードゥェイビャオエンブーガンシンチュー
“以为”の意味・例文
「以为」は「(~が~であると)認める・考える・みなす」という意味を持ちます。
~なのかと思った
Yǐwéi
以为
イーウェイ
Yǐwéi
以为
イーウェイ
誰かがドアをノックしていると思ったが、実際には違った
Wǒ yǐwéi yǒurén qiāo mén, qíshí bùshì
我以为有人敲门,其实不是
ウォーイーウェイヨウレンチャオメン チースゥーブースゥー
Wǒ yǐwéi yǒurén qiāo mén, qíshí bùshì
我以为有人敲门,其实不是
ウォーイーウェイヨウレンチャオメン チースゥーブースゥー
私は彼らは初対面だとずっと思っていたが、実はもっと前から知り合いだった
Wǒ yīzhí yǐwéi tāmen chūcì jiànmiàn, yuánlái tāmen zǎo jiù rènshìle
我一直以为他们初次见面,原来他们早就认识了
ウォーイーズーイーウェイターメンチューツゥージェンメン ユェンライターメンザオジョウレンスゥーラ
Wǒ yīzhí yǐwéi tāmen chūcì jiànmiàn, yuánlái tāmen zǎo jiù rènshìle
我一直以为他们初次见面,原来他们早就认识了
ウォーイーズーイーウェイターメンチューツゥージェンメン ユェンライターメンザオジョウレンスゥーラ
“认为”の意味・例文
「认为」は「(人・物事に対し一定の判断をして)~と思う・~と考える・~と認める」という意味を持ちます。
一般的には「肯定的な判断」の時に使用する事が多く、しっかり分析をしたり、考えた後に「自分はこう考えている・こう思っている」と主張することに用いられます。
~とばかり思う
Rènwéi
认为
レンウェイ
Rènwéi
认为
レンウェイ
私は彼の言っていることは理屈が通っていると思う
Wǒ rènwéi tā shuō dé hěn yǒu dàolǐ
我认为他说得很有道理
ウォーレンウェイタースゥオダヘンヨウダオリー
Wǒ rènwéi tā shuō dé hěn yǒu dàolǐ
我认为他说得很有道理
ウォーレンウェイタースゥオダヘンヨウダオリー
みんな座談会を開くべきだと考えている
Dàjiā dōu rènwéi yīnggāi kāi zuòtán huì
大家都认为应该开座谈会
ダージャードウレンウェイインガイカイズゥオタンフェイ
Dàjiā dōu rènwéi yīnggāi kāi zuòtán huì
大家都认为应该开座谈会
ダージャードウレンウェイインガイカイズゥオタンフェイ
“看”の意味・例文
~とみなす、~と考える
Kàn
看
カン
Kàn
看
カン
彼は承知すると思いますか?
Nǐ kàn tā huì dāyìng ma
你看他会答应吗?
ニーカンターフェイダーインマ
Nǐ kàn tā huì dāyìng ma
你看他会答应吗?
ニーカンターフェイダーインマ
“怕”の意味・例文
心配する→~するといけないと思う
Pà
怕
パー
Pà
怕
パー
彼が傷つくのが怖くて、知らせなかった。(彼が悲しむといけないと思って知らせなかった)
Wǒ pà tā shāngxīn, méi gàosù tā
我怕他伤心,没告诉他
ウォーパーターシャンシン メイガオスーター
Wǒ pà tā shāngxīn, méi gàosù tā
我怕他伤心,没告诉他
ウォーパーターシャンシン メイガオスーター
如何でしたでしょか?
「思い」の違いをしっかり理解して、使い分けをしていきましょう!
▼もっと単語を学びたい!そんな方はコチラをチェック!

中国語の単語一覧表【読み方付き】
日本語の単語を中国語に翻訳して、読み方をカタカナで表記した中国語単語一覧表です。日本語をクリックすれば、リンク先で単語を使った例文を沢山見ることが出来ます。一緒に単語表一覧を使って中国語を勉強していきましょう!
▼中国語を本格的に学びたい方へ

【2023年徹底比較】中国語教室おすすめ10社安いのはどこ?オンライン・通学どっちがいい?
この記事では、通学とオンラインそれぞれで中国語を学べる講座を提供している教室・スクールを徹底比較してまとめました。マンツーマン・グループ学習はそれぞれの価格は?レッスンの時間は?教室の場所はどこにあるの?など、気になる点をまとめて表に。あなたにとって便利で自分のスタイルにあった教室が見つかる?
CHECKそのほかの中国語フレーズ・表現をこちらでご紹介。
・中国語で自己紹介

・「宜しくお願いします」と伝える

・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える

・謝罪の気持ち「ごめんなさい」を伝える

・「どういたしまして」を伝える

・基本的な中国語の挨拶

・中国語で自己紹介

中国語で自己紹介【発音付き】これさえ読めば出張での挨拶は完璧
【音声付きで発音もチェック可能】何かとするタイミングの多い自己紹介を中国語でスラスラ言えますか?自己紹介の始まりから終わりまでの一連で、実際に使えるフレーズをまとめました。これさえ読めば、イヤな自己紹介も完璧に!「私の名前は●●です」「私は日本人です」「●●に住んでいます」「私は●歳です」「私は●年です」と干支を伝える
・「宜しくお願いします」と伝える

【発音付き】「よろしくお願いします」の中国語の表現は?ピンイン付き・例文をチェック
自己紹介でよく使われる「宜しくお願いします」を中国語で伝えられますか?実は中国語で何パターンかある「宜しく」ですが、シチュエーション別の言い方をまとめました。自己紹介の場で「宜しくお願いします!」と挨拶する時によく使うのは「请多关照」です。何かお願い事や依頼をするときは「拜托你」を使います。更にラフな言い方
・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える

中国語で「ありがとうございます」『谢谢』以外の使える45選【発音付】
中国語でありがとうは「谢谢(シエシエ)」と言いますが、実は他にもいろんな言い方があります。丁寧に感謝を伝える時は Xièxie nín 谢谢您 Gǎnxiè nín 感谢您 Duōxiè 多谢 お手数をお掛けします máfan nǐ 麻烦你 ありがとう。申し訳ない。 bù hǎoyìsi 不好意思
・謝罪の気持ち「ごめんなさい」を伝える

中国語の「ごめんなさい・すみません」『对不起』だけじゃない!【発音付】
ごめんなさい Duì bu qǐ 对不起 ドゥイブーチー 「本当に申し訳ない」という意味を込めた単語です。 謝る習慣があまりない中国人にとって、普段あまり使いません。 すみません Bù hǎo yì si 不好意思 ブーハオイースー は、よく使われる中国語です。 Bào qiàn 抱歉 ご面倒をおかけします Má fan nǐ le 麻烦你了
・「どういたしまして」を伝える

中国語の「どういたしまして」ビジネスでも使える12選【発音付】
発音付きで中国語の「どういたしました」を学ぼう! 最もよく使われるのは Bù kèqi 不客气 ブークァーチ 相手からお礼を言われたり、「ご迷惑をおかけしました」と言われたときにも使える、万能なフレーズです。 そんなに遠慮しなくていいですよ 你太客气了 どういたしまして・礼はいらないよ 不用谢
・基本的な中国語の挨拶

中国語の「こんにちは」「你好」以外の使えるフレーズ23集【発音付】
中国語で「おはよう」「こんにちは」「こんばんわ」と挨拶する言い方をご紹介。目上の方への丁寧な言い方や、挨拶するときの会話文・日常会話で使えるフレーズもご紹介します。おはようございます Zǎoshang hǎo 早上好 ザオシャンハオ こんにちは 你好 こんばんわ 晚上好 お久しぶりです 好久不见