中国語で「こんばんわ」や「おやすみなさい」と挨拶する時のフレーズを今日は学んでいきます。
中国語で「こんばんわ」
晚上好「こんばんは」
こんばんはの中国語は
晚上好
ワンシャンハオ
です。
夜に人に会った時の挨拶として「晚上好 ワンシャンハオ」と使います。
こんばんわと対比して「おはよう」と挨拶するときは「早上好 ザオシャンハオ」と言います。
▼朝の挨拶・会話文を知りたい方は下の記事がオススメ

親しい人には「你好(ニーハオ)」
実は“晚上好”は中国では友人や家族など、親しい間柄では使われることがありません。
何故なら、中国は「時間」という概念があまりなく、朝昼晩を通して「你好 ニーハオ」で挨拶することが多いです。
「你好」は日本語で「こんにちは」と訳されますが、日本語の「こんにちは」よりも意味が広いのです。
ただし、家族や頻繁に会っている間柄だと「你好」もあまり使われません。
英語のHiに漢字を当てた「嗨 ハイ」を使ったり、朝は「早 ザオ」と「早上好 ザオシャンハオ」を省略して挨拶をします。
nǐhǎo
你好
ニーハオ
Hāi
嗨
ハイ
zǎoshang hǎo
早上好
ザオシャンハオ
zǎo
早
ザオ
「おやすみなさい」の中国語
おやすみなさいは中国語で
晚安
ワンアン
と言います。
昔はあまり使われることがありませんでしたが、最近では直接の会話やSNSなどで使われることが増えました。
「おやすみ」以外のフレーズ・会話文
Wǒ xiān shuìle
我先睡了
ウォーシェンスェイラ
Wǒ kùnle, yào shuìjiàole
我困了,要睡觉了
ウォークェンラ ヤオスェイジャオラ
Wǒ xiān tǎng yīhuǐ’er
我先躺一会儿
ウォーシェンタンイーフォー
Hǎohǎo shuìjiào
好好睡觉
ハオハオスェイジャオ
Zǎodiǎn er shuì
早点儿睡
ザオディャースェイ
Nǐ kuài diǎn er shuìjiào ba
你快点儿睡觉吧
ニークァイディャーェイジャオバ
Zuò gè hǎo mèng
做个好梦!
ズゥオガハオモン
“早点睡”と”快点睡”だと少しニュアンスが異なります。
“早点睡”は早い時間に寝なさいと言う意味で、“快点睡”は今すぐ・今から早いうちに寝なさいと寝る直前に言います。
まとめ
間柄が遠い、初めて会う人には「晚上好 ワンシャンハオ」、親しい間柄の方には「你好」や「早」と挨拶をしてみましょう!
また寝る前は「晚安」とチャットで送ってみたり、相手に伝えてみると、よりぐっと関係性を近づけることが出来るかも。
▼「おはよう」についてまとめました。

▼中国語を本格的に学びたい方へ

初めて中国語を学ぶ場合、どの教材を選べばいいのか、悩むことが多いと思います。
「ゼロからスタート中国語」「キクタン」はどちらもCD付きなので、正しい発音を学ぶことができます。
Amazonの中国語書籍ランキングでも常に上位をとっている、長年愛されている教材です。

文法から中国語を学ぶならこれ。
音声付きで、わかりやすく中国語の文法を教えてくれます。
中国語の勉強をどうやって始めればいいかわからない、そんな方にオススメです。

単語を覚えるのに便利な「キクタン」
オレンジ色の「初級編」は、日常使いに便利な単語が盛りだくさん!
単語を1つでも多く知っていることが、言語習得の近道になるので、音声を聞きながらたくさん覚えましょう!
・中国語で自己紹介

・「宜しくお願いします」と伝える

・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える

・謝罪の気持ち「ごめんなさい」を伝える

・「どういたしまして」を伝える

・基本的な中国語の挨拶
