「CCレッスン」オンライン中国語教室の評判は?費用・口コミを徹底比較!

中国語勉強方法

「CCレッスンの評判や口コミを知りたい!」
「私には向いている?」
「合わない人はどんな人?」
といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

中国語教室を探していると、よく見かける「CCレッスン」

今回は「CCレッスン」の料金体系から、無料体験~実際の予約方法・口コミまで徹底的に比較します!

CCレッスンとは
・オンラインレッスンなので、好きな場所で受講できる
・格安の「193円」でレッスンが受けられる
・テキスト教材を1冊無料で貰える
・マンツーマンレッスン
スポンサーリンク

CCレッスンってどんなところ?



CCレッスンは中国語レッスンをオンラインで受けられる教室です。そのため、時間や場所を気にせず自分の好きな場所(自宅やカフェ・シェアオフィスなど)で受講することが出来、とても便利です。
実はHSK認定校で、日常会話だけでなくHSKの勉強も可能ですし、HSK認定校として団体割引キャンペーンも実施しており、個人で受けるより最大で40%OFFとお得に受験することが可能です。

マンツーマン型レッスン

CCレッスンはマンツーマン型のオンラインレッスン(skype)なので、講師の方に細かく質問が出来ますし、自分のミスを他の人に聞かれる心配がありません。
また、自分のレベルにあったレッスンが受けられるため、成長スピードがぐんとアップします。

レッスンの時間は?

CCレッスンの1レッスンは「25分間」です。プランに応じて、1日25分×〇コマという形で予約をします。

CCレッスンは、なんと365日毎日レッスンを提供しています。そのため、日本のお正月や中国語の春節というお休みのタイミングでもしっかり勉強をすることが出来ます。
また、日本時間6:00~0:30までレッスンを提供しているので、「朝早い時間に勉強したい」「夜仕事が終わった後にレッスンを受けたい」「ちょっと空いた時間を有効活用したい」といった、幅広い方に便利なサービスです。

無料体験レッスンの詳細をチェック

スポンサーリンク

CCレッスンの料金は?

CCレッスンは「ポイントプラン」「毎日プラン」という、二つの料金体系を取っています。

プラン名支払い方法受講可能なタイミング
ポイントプランポイント都度払い所持しているポイント数を使って好きな日時に受講が可能
毎日プラン定額支払い指定された曜日の好きな時間に受講が可能

ポイントプランとは?

ポイントプランは、自分の希望するポイント数を購入して、所持しているポイント数にあわせてオンラインレッスンの受講ができる内容です。
購入するポイント数が多くなるほど「ボーナスCCポイント」という、サービスポイントが増えます。そのため、受講する頻度が高い人は一気に購入すると最大で25,000ポイント分お得になります。

通常のポイント料金表

料金加算CCポイントボーナスCCポイント有効期限
1,000円(税込1,100円)1,000 CCポイント(0 CCポイント)10日間
2,000円(税込2,200円)2,000 CCポイント(0 CCポイント)15日間
3,000円(税込3,300円)3,050 CCポイント(50 CCポイント)20日間
5,000円(税込5,500円)5,100 CCポイント(100 CCポイント)30日間
8,000円(税込8,800円)8,150 CCポイント(150 CCポイント)45日間
10,000円(税込11,000円)10,500 CCポイント(500 CCポイント)90日間
15,000円(税込16,500円)15,600 CCポイント(600 CCポイント)120日間
20,000円(税込22,000円)21,500 CCポイント(1,500 CCポイント)120日間
30,000円(税込33,000円)32,500 CCポイント(2,500 CCポイント)180日間
50,000円(税込55,000円)54,000 CCポイント(4,000 CCポイント)180日間
100,000円(税込110,000円)110,000 CCポイント(10,000 CCポイント)180日間
200,000円(税込220,000円)225,000 CCポイント(25,000 CCポイント)180日間

月額制ポイントの料金表

プラン名料金加算CCポイントボーナスCCポイント有効期限
月額ポイントプラン3000円税込3,300円3,100 CCポイント(100 CCポイント)期限なし
月額ポイントプラン5000円税込5,500円5,200 CCポイント(200 CCポイント)期限なし
月額ポイントプラン8000円税込8,800円8,500 CCポイント(500 CCポイント)期限なし
月額ポイントプラン10000円税込11,000円11,000 CCポイント(1,000 CCポイント)期限なし
月額ポイントプラン15000円税込16,500円16,600 CCポイント(1,600 CCポイント)期限なし
月額ポイントプラン20000円税込22,000円23,000 CCポイント(3,000 CCポイント)期限なし
月額ポイントプラン30000円税込33,000円35,000 CCポイント(5,000 CCポイント)期限なし

通常のポイントは、少し試してみたい場合は少額で出来るので◎ですが、定期的に使う場合は月額プランの方がポイントの有効期限が無いので、便利そう!

毎日プランって?

毎日プランは毎日・平日・週末の3つの日程に対して、定額支払うことでレッスンが受け放題になるプランです。そのため、受ければ受けるほど1レッスン当たりの価格が安くなります。

プラン名月額料金1レッスン
あたりの価格
レッスンを受けられる曜日
毎日25分プラン8,900円(税込9,790円)287円月・火・水・木・金・土・日
毎日50分プラン13,900円(税込15,290円)224円月・火・水・木・金・土・日
毎日75分プラン19,900円(税込21,890円)214円月・火・水・木・金・土・日
毎日100分プラン23,900円(税込26,290円)193円月・火・水・木・金・土・日
 
平日25分プラン7,500円(税込8,250円)326円月・火・水・木・金
平日50分プラン11,500円(税込12,650円)250円月・火・水・木・金
平日75分プラン16,500円(税込18,150円)239円月・火・水・木・金
平日100分プラン19,500円(税込21,450円)212円月・火・水・木・金
 
週末25分プラン5,200円(税込5,720円)347円金・土・日
週末50分プラン8,200円(税込9,020円)273円金・土・日
週末75分プラン11,200円(税込12,320円)249円金・土・日
週末100分プラン13,200円(税込14,520円)220円金・土・日

毎日継続して受けたい方は、圧倒的にオススメな「毎日プラン」

スポンサーリンク

CCレッスンの利用の流れ

中国語レッスンを受ける時、実際の流れがわからず不安に感じることがありますよね。CCレッスンの実際の利用の流れを見ていきましょう。

無料会員登録を行う

まず、CCレッスンの無料会員登録を行います。

今ならなんと、無料登録で「450円分のCCポイント」がプレゼントされるそう!
※初回登録限定

レッスンを予約する

1)「レッスン予約」のページから、レッスンを予約

2)講師を選択

3)レッスンタイプ・講師へのメッセージを指定する

予約はレッスン開始の3時間前まで可能なので、当日予約もOK
予定が空いたときに便利です。

無料会員登録を行う

Skypeを使って体験レッスン

レッスンはSkypeを使って行います。skypeへログイン&講師をskypeコンタクトに追加するとスムーズにレッスンが開始できるとのこと。

体験レッスンが良かったと感じたら、そのあとに「ポイントプラン」「毎日プラン」を選び購入をします。

スポンサーリンク

CCレッスンを利用した人の口コミ

実際に使った人の声ってとても気になりますよね。CCレッスンを利用した人からは

といった声がありました。気軽に始められるところや、1レッスン当たりが安いので、普段気になっている些細な質問もしやすいのではないでしょうか?

CCレッスンの良さは、なんといっても「1レッスン当たりの安さ」
1レッスンあたり「200円台」で受けられるサービスはなかなか無いので、手軽に中国語会話を始めてみたい!大学の中国語授業だけでは物足りない!といった方に、会話の「トライ&エラー」ができるCCレッスンという場は、とてもピッタリなのではないでしょうか。

会話をするだけだと伸びが弱いため、必ず予習をしっかり行ってレッスンに参加しましょう!また、レッスン終了後はわからなかった点をしっかりメモをし、復習を行うことで、言語習得スピードがぐんっと上がります。

中国語を本格的に学びたい方へ

【2024年徹底比較】中国語教室おすすめ10社安いのはどこ?オンライン・通学どっちがいい?
この記事では、通学とオンラインそれぞれで中国語を学べる講座を提供している教室・スクールを徹底比較してまとめました。マンツーマン・グループ学習はそれぞれの価格は?レッスンの時間は?教室の場所はどこにあるの?など、気になる点をまとめて表に。あなたにとって便利で自分のスタイルにあった教室が見つかる?

初めて中国語を学ぶ場合、どの教材を選べばいいのか、悩むことが多いと思います。
「ゼロからスタート中国語」「キクタン」はどちらもCD付きなので、正しい発音を学ぶことができます。
Amazonの中国語書籍ランキングでも常に上位をとっている、長年愛されている教材です。



文法から中国語を学ぶならこれ。
音声付きで、わかりやすく中国語の文法を教えてくれます。
中国語の勉強をどうやって始めればいいかわからない、そんな方にオススメです。

Amazonで見る

楽天市場で見る



単語を覚えるのに便利な「キクタン」
オレンジ色の「初級編」は、日常使いに便利な単語が盛りだくさん!
単語を1つでも多く知っていることが、言語習得の近道になるので、音声を聞きながらたくさん覚えましょう!

Amazonで見る

楽天市場で見る

CHECKそのほかの中国語フレーズ・表現をこちらでご紹介。
・中国語で自己紹介
中国語で自己紹介【発音付き】これさえ読めば出張での挨拶は完璧
【音声付きで発音もチェック可能】何かとするタイミングの多い自己紹介を中国語でスラスラ言えますか?自己紹介の始まりから終わりまでの一連で、実際に使えるフレーズをまとめました。これさえ読めば、イヤな自己紹介も完璧に!「私の名前は●●です」「私は日本人です」「●●に住んでいます」「私は●歳です」「私は●年です」と干支を伝える

・「宜しくお願いします」と伝える
「よろしくお願いします」の中国語【発音付】留学・ビジネスで即使える33選
自己紹介でよく使われる「宜しくお願いします」は、「请多关照(Qǐng duō guānzhào)」です。先生などに「教えを乞う」時は「请多指教(Qǐng duō zhǐjiào)」を使用します。相手に何かお願い事や依頼をするときは「拜托你(Bàituō nǐ)」を使います。 「拜托了(Bàituōle)」と言うことも出来ますが、ラフな言い方なため、目上の方に使うのは避けましょう。

・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える
発音付】中国語の「ありがとう」ビジネスで使える「谢谢」以外の45フレーズ
中国語でありがとうは「谢谢(シェイシェイ)」と言いますが、実は他にもいろんな言い方があります。丁寧に感謝を伝える時は Xièxie nín 谢谢您 Gǎnxiè nín 感谢您 Duōxiè 多谢 お手数をお掛けします máfan nǐ 麻烦你 ありがとう。申し訳ない。 bù hǎoyìsi 不好意思

・基本的な中国語の挨拶
中国語のあいさつ一覧!こんにちは(你好)以外の使える23集【発音付】
中国語で「おはよう」「こんにちは」「こんばんわ」と挨拶する言い方をご紹介。目上の方への丁寧な言い方や、挨拶するときの会話文・日常会話で使えるフレーズもご紹介します。おはようございます Zǎoshang hǎo 早上好 ザオシャンハオ こんにちは 你好 こんばんわ 晚上好 お久しぶりです 好久不见

・さよならの挨拶
【発音付】中国語の「さようなら」フレーズ20選!ネイティブが使う別れの言葉
中国語で「さよなら」を伝える表現・フレーズ・例文をまとめました。「バイバイ」だけでなく、「帰るね」「別れましょう」などシーン別に。良く聞いたり使ったりする「さようなら」の表現は zàijiàn 再见 ザイジェン は、"再"=再び、"见"(見)=会うという意味で「また会いましょう」「またね」と再会の意味をもつ単語です。

・美味しいの中国語
【発音付】中国語の「美味しい ハオチー/ハオツー」29フレーズ集
中国人のネイティブ発音付きで「美味しい(ハオチー)」を学ぼう! 中国語で「美味しい!」「うまい!」の言い方まとめ 良く聞く「ハオチー」だけでなく、使える美味しいにまつわる中国語のフレーズをまとめました! (ご飯・お菓子などが)美味しい hǎochī 好吃 ハオチー/ハオツー または (飲み物が)美味しい Hǎo hē 好喝 ハオフォー

・「数字」の中国語
中国語の数字の読み方は?【発音・カタカナ付】縁起の良い・嫌われる数字は?
中国語の数字の数え方・縁起の良い数字・縁起の悪い数字をカタカナ付きでご紹介します。一Yīイー二Èrアー三Sānサン四Sìスー五Wǔウー六Liùリョウ七Qīチー八Bāバー九Jiǔジョウ十Shíスゥー 1は通常“yī(イー)”と発音しますが 電話番号や部屋番号を伝える時に、ヤオyāoと、発音することが多いです。