お父さんやお母さん、自分の家族構成を中国語で伝えられますか?「家族」を大事にする風習が強い中国では、親しくなると自分の家族構成を聞かれる場面が多々あります。
そんなときにスムーズに伝えられるよう、中国語の伝え方を覚えましょう!
中国語の家族の呼び方
一般的な家族構成を伝える時に使われる単語をまとめました。
お父さん | 爸爸 | bàba | バーバ |
爹 | diē | ディエー | |
父親 | 父亲 | fùqin | フーチン |
お母さん | 妈妈 | māma | マーマ |
娘 | niáng | ニャン | |
母親 | 母亲 | mǔqīn | ムーチン |
兄 | 哥哥 | gēge | グァーグァ |
弟 | 弟弟 | dìdi | ディーディ |
姉 | 姐姐 | jiějie | ジェージェ |
妹 | 妹妹 | mèimei | メイメイ |
兄の妻 | 嫂子 | sǎozi | サオズ |
弟の妻 | 弟妹 | dìmèi | ディーメイ |
姉の夫 | 姐夫 | jiěfu | ジェーフー |
妹の夫 | 妹夫 | mèifu | メイフ― |
息子 | 儿子 | érzi | アーズ |
娘 | 女儿 | nǚ’ér | ニューアー |
孫(息子の息子) | 孙子 | sūnzi | スンズ |
孫(息子の娘) | 孙女 | sūnnǚ | スンニュー |
孫(娘の息子) | 外孙子 | wàisūnzi | ワイスンズ |
孫(娘の娘) | 外孙女 | wàisūnnǚ | ワイスンニュー |
義理の父 | 干爹 | gāndiē | ガンディエー |
干爸 | gānbà | ガンバ― | |
義理の母 | 干娘 | gānniáng | ガンニャン |
干妈 | gānmā | ガンマ― | |
義理の息子 | 干儿子 | gān’érzi | ガンアーズ |
義理の娘 | 干女儿 | gānnǚ’ér | ガンニューアー |
義理の兄弟 | 干兄弟 | gānxiōngdì | ガンションディー |
義理の姉妹 | 干姐妹 | gānjiěmèi | ガンジェーメイ |
父・母の呼び方について
爹(ディエー)や娘(ニャン)はやや田舎っぽい呼び方で「父ちゃん」「母ちゃん」といったニュアンスです。
一般的には“爸爸(パパ)”・”妈妈(ママ)”
大人の方だと“爸(父さん)”・”妈(母さん)”と呼ぶことが多いです。
“父亲””母亲”は日本語と同じく堅い言い方になり、「私の父親は…」など改まって言う時に使われます。
私は4人家族です。父・母・姉と私です。
Wǒ jiā li yǒu sì kǒu rén, bàba, māmā, jiějiě hé wǒ
我家里有四口人,爸爸,妈妈,姐姐和我
ウォージャーリーヨウスーコウレン バーバ マーマ ジェージェヘァーウォー
お父さん、もう若くないから無理はしないでね。
Bà, nǐ yǐjīng bù niánqīngle. Qǐng nǐ bùyào miǎnqiáng.
爸,你已经不年轻了。请你不要勉强
バー、ニーイジンブーニェンチンラ チンニーブーヤオミェンチャン
兄弟の呼び方について
日本では長男・次男・末っ子や長女など生まれた順番を表す言葉がありますね。中国でも順番は大事にしており、兄弟や子どもを呼ぶときに、数などを入れて呼びかけすることで、何番目に生まれたかを言い分けることが多いです。
呼び方はいくつかパターンがあり
①頭に”老”をつけるパターン
一番年上の人は“老”のあと“大”をつけ、二番目以降は生まれた順番の数字を加えます。
老大(上の子ども):lǎo dà(ラオダー)
老二(二番目の子):lǎo èr(ラオアー)
②頭に”大”や数字を付ける場合
一番上に“大”をつけて、二番目以降は生まれた数字を付けます。
◆男兄弟
大哥(1番上のお兄さん):dà gē:ダーグァー
二哥(2番目のお兄さん):Èr gē:アーグァー
◆姉妹
大姐(1番上のお姉さん):Dàjiě:ダージェー
三姐(3番目のお姉さん):Sān jiě:サンジェー
父方の親族の言い方
日本では父方母方、どちらとも呼び名が変わることはありませんが、中国は呼び方が変わります。しっかり伝えないと、どちらを呼んでいるの?ということになりかねないので、覚えておきましょう!
おじいちゃん(父方の祖父) | 爷爷 | yéye | イェーイェ |
父方の祖父 | 祖父 | zǔfù | ズーフー |
おばあちゃん(父方の祖母) | 奶奶 | nǎinai | ナイナイ |
父方の祖母 | 祖母 | zǔmǔ | ズーム― |
伯父さん(父の兄) | 伯伯 | bóbo | ボーボ |
大爷 | dàye | ダーイェー | |
伯父(父の兄) | 大伯 | dàbó | ダーボー |
伯母さん(父の兄の奥さん) | 大娘 | dàniáng | ダーニャン |
大妈 | dàmā | ダーマ― | |
伯母(父の兄の妻) | 伯母 | bómǔ | ブォーム |
叔父さん(父の弟) | 叔叔 | shūshu | スゥースゥ |
叔父(父の弟) | 叔父 | shūfù | スゥーフ |
叔母さん(父の弟の奥さん) | 婶子 | shěnzi | シェンズ |
叔母(父の弟の妻) | 婶母 | shěnmǔ | シェンム |
おばさん(父の姉妹) | 姑姑 | gūgu | グーグ |
叔母(父の姉妹) | 姑母 | gūmǔ | グーム |
おじさん(父の姉妹の旦那さん) | 姑父 | gūfu | グーフ |
いとこ(父方兄弟の年上男子) | 哥哥 | gēge | グァーグァ |
堂兄 | táng xiōng | タンション | |
いとこ(父方兄弟の年下男子) | 弟弟 | dìdi | ディーディ |
堂弟 | táng dì | タンディー | |
いとこ(父方兄弟の年上女子) | 姐姐 | jiějie | ジェージェ |
堂姐 | táng jiě | タンジェー | |
いとこ(父方兄弟の年下女子) | 妹妹 | mèimei | メイメイ |
堂妹 | táng mèi | タンメイ | |
いとこ(父方姉妹の年上男子) | 表哥 | biǎogē | ビャオグァー |
姑表兄 | gūbiǎoxiōng | グービャオション | |
いとこ(父方姉妹の年下男子) | 表弟 | biǎodì | ビャオディー |
姑表弟 | gūbiǎodì | グービャオディー | |
いとこ(父方姉妹の年上女子) | 表姐 | biǎojiě | ビャオジェー |
姑表姐 | gūbiǎojiě | グービャオジェー | |
いとこ(父方姉妹の年下女子) | 表妹 | biǎomèi | ビャオメイ |
姑表妹 | gūbiǎomèi | グービャオメイ |
母方の親族の言い方
おじいちゃん(母方の祖父) | 老爷 | lǎoyé | ラオイェー |
おばあちゃん(母方の祖母) | 姥姥 | lǎolao | ラオラオ |
おじさん(母の兄弟) | 舅舅 | jiùjiu | ジュージュ |
おばさん(母の兄弟の奥さん) | 舅母 | jiùmu | ジューム |
舅妈 | jiùmā | ジューマー | |
おばさん(母の姉妹) | 姨妈 | yímā | イーマー |
おじさん(母の姉妹の旦那さん) | 姨夫 | yífu | イーフ |
いとこ(母方の年上男子) | 表哥 | biǎogē | ビャオグァー |
いとこ(母方の年下男子) | 表弟 | biǎodì | ビャオディー |
いとこ(母方の年上女子) | 表姐 | biǎojiě | ビャオジェー |
いとこ(母方の年下女子) | 表妹 | biǎomèi | ビャオメイ |
親戚のおじさん・おばさんの呼び方
同じ伯父さん・叔母さんでも親戚が多いと、どの伯父さんなのかわからなくなってしまいますよね。
そんな時、中国語は何番目に生まれたかで呼び方が変わります。
1番年上な伯父さんは大舅(Dà jiùダージュ―)
その次から二舅、三舅…と、何番目に生まれたかの数字+舅/舅母/姨/姨夫が続き、一番年下の人は「老」が付きます。
▼母方のおじさん
大舅 | Dà jiù | ダージュ― |
二舅 | Èr jiù | アージュ― |
三舅 | Sān jiù | サンジュ― |
老舅 | Lǎo jiù | ラオジュー |
▼母方のおじさんの奥さん
大舅母 | Dà jiùmu | ダージューム |
二舅母 | Èr jiùmu | アージューム |
三舅母 | Sān jiùmu | サンジューム |
老舅母 | Lǎo jiùmu | ラオジューム |
▼母方のおばさん
大姨 | Dàyí | ダーイー |
二姨 | Èr yí | アーイー |
三姨 | Sān yí | サンイー |
老姨 | Lǎo yí | ラオイー |
▼母方のおばさんの夫
大姨夫 | Dà yífū | ダーイーフ |
二姨夫 | Èr yífū | アーイーフ |
三姨夫 | Sān yífū | サンイーフ |
老姨夫 | Lǎo yífū | ラオイーフ |
家族構成を伝える例文
姉がいます
Wǒ yǒu jiějiě
我有姐姐
ウォーヨウジェージェ
子どもが一人います
Wǒ yǒu yīgè háizi
我有一个孩子
ウォーヨウイーガハイズ
▼新着中国語コンテンツ!中国語教室で教えてもらえない「リアルな中国語」
チャイナノートは中国語を学べるサイトです。
▼中国語を本格的に学びたい方へ
初めて中国語を学ぶ場合、どの教材を選べばいいのか、悩むことが多いと思います。
「ゼロからスタート中国語」「キクタン」はどちらもCD付きなので、正しい発音を学ぶことができます。
Amazonの中国語書籍ランキングでも常に上位をとっている、長年愛されている教材です。
文法から中国語を学ぶならこれ。
音声付きで、わかりやすく中国語の文法を教えてくれます。
中国語の勉強をどうやって始めればいいかわからない、そんな方にオススメです。
単語を覚えるのに便利な「キクタン」
オレンジ色の「初級編」は、日常使いに便利な単語が盛りだくさん!
単語を1つでも多く知っていることが、言語習得の近道になるので、音声を聞きながらたくさん覚えましょう!
・中国語で自己紹介
・「宜しくお願いします」と伝える
・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える
・基本的な中国語の挨拶
・さよならの挨拶
・美味しいの中国語