【発音付き】中国語で会社の役職・職種を伝えよう!お仕事の業種一・業界覧

中国語表現

自己紹介をする際に、会社名や部署名・役職を相手に伝える瞬間ってありますよね。しっかり自分の職業の表現方法を覚えましょう!

スポンサーリンク

自分の役職・部署名を伝える単語集

役職名の単語集

会社の役職名の中国語って、意外と難しいですよね。
今回は、そんな役職名を一覧でまとめてみました。

会長董事长dǒng shì zhǎngドンス―ザン
社長总经理zǒngjīnglǐゾンジンリー
副社長副总经理fù zǒng jīng lǐフーゾンジンリー
部長部长bùzhǎngブーザン
处长chùzhǎngチューザン
課長科长kēzhǎngクァーザン
课长kè zhǎngクァーザン
係長股长gǔzhǎngグーザン
班長班长bān zhǎngバンザン

 

部署名の単語集

1つ1つの部署にも役割がしっかりあります。
そんな部署名の中国語も一覧にしてまとめました。

営業销售Xiāoshòuシャオスゥオウ
経理财务cái wùツァイウー
総務总务Zǒngwùゾンウー
法務司法sīfǎスーファー
人事人事部门rén shì bù ménレンスゥーブーメン
人材マネジメント人力资源Rénlì zīyuánレンリーズーユエン
マーケティング市场营销Shìchǎng yíngxiāoスーツァンインシャオ
生産管理生产管理shēng chǎn guǎnlǐシェンツァングゥアンリー
物流(管理)物流(管理)wùliú(guǎnlǐ)ウーリュー(グゥアンリー)
品質管理质量控制Zhìliàng kòngzhìズーリャンコンズー
E-コマース电子商务Diànzǐ shāngwùディエンズシャンウー
システムエンジニア系统工程师xìtǒnggōngchéngshīシートンゴンチェンスー
秘書秘书mìshūミースゥー
スポンサーリンク

自分の仕事・所属している部署を伝えるフレーズ

自己紹介などの場面で「お仕事は何をしていますか?」と
聞かれる瞬間ってありますよね。

そんなときに使えるフレーズをまとめました。
発音付きなのでしっかりチェックしましょう!

私の仕事は秘書です。
Wǒ de gōngzuò shì mìshū
我的工作是秘书
ウォーダゴンズゥオスーミースゥー

私は広告とマーケティングに従事しています。
Wǒ cóngshì guǎnggào hé shìchǎng yíngxiāo hángyè
我从事广告和市场营销行业
ウォーツォンスーグゥアンガオヘァースーツァンインシャオハンイェー

私は生産計画部に所属しています。
Wǒ shǔyú shēngchǎn jìhuà bù de
我属于生产计划部的
ウォースゥーユーシェンツァンジーファーブーダ

私はサラリーマンです。
Wǒ shì gōngsī zhíyuán
我是公司职员
ウォースーゴンスーズーユェン

スポンサーリンク

自分の業種・業界名を伝える単語集

業界・業種名の中国語を一覧で確認できるよう
表をつくりました!

不動産房地产Fángdìchǎnファンディーツァン
商社贸易Màoyìマオイー
銀行银行Yínhángインハン
保険保险Bǎoxiǎnバオシェン
証券证券zhèngquànゼンチュエン
コンサルティング咨询Zīxúnズーシュン
広告广告Guǎnggàoグァンガオ
マーケティング市场营销Shìchǎng yíngxiāoスーツァンインシャオ
メディア新闻xīnwénシンウェン
出版出版chūbǎnチューバン
マスメディア大众传媒dà zhòng chuán méiダーゾンツァンメイ
小売店零售商店Língshòu shāngdiànリンソウシャンディアン
物流物流配送Wùliú pèisòngウーリューペイソン
メーカー(製造)制造Zhìzàoズーザオ
自動車汽车qìchēチーツァー
電機电动机diàndòngjīディエンドンジー
食品食品shípǐnスーピン
美容美容Měiróngメイロン
ファッション服装Fúzhuāngフーズァン
ブライダル婚礼hūnlǐフェンリー
人材派遣人力派遣rénlìpàiqiǎnレンリーペイチェン
飲食饮食yǐnshíインスー
旅行旅行lǚxíngリューシン
ホテル酒店jiǔdiànジョウディエン
饭店fàndiànファンディエン
スポンサーリンク

自分の勤めている業界や会社を伝えるフレーズ集

私は商社で働いています。
Wǒ zài màoyì gōngsī gōngzuò
我在贸易公司工作
ウォーザイマオイーゴンスーゴンズゥオ
私は専業主婦です。
Wǒ shì jiātíng zhǔfù
我是家庭主妇
ウォースージャーティンズーフー

中国では実は「専業主婦」はとても少なく、共働きの家庭がほとんどです。子どもの面倒は自分の親に見てもらうことが多く、田舎で自分の親に子どもを見てもらい、都心に出稼ぎに行く人も少なくありません。

中国語を本格的に学びたい方へ

【2023年徹底比較】中国語教室おすすめ10社安いのはどこ?オンライン・通学どっちがいい?
この記事では、通学とオンラインそれぞれで中国語を学べる講座を提供している教室・スクールを徹底比較してまとめました。マンツーマン・グループ学習はそれぞれの価格は?レッスンの時間は?教室の場所はどこにあるの?など、気になる点をまとめて表に。あなたにとって便利で自分のスタイルにあった教室が見つかる?
CHECKそのほかの中国語フレーズ・表現をこちらでご紹介。
・中国語で自己紹介
中国語で自己紹介【発音付き】これさえ読めば出張での挨拶は完璧
【音声付きで発音もチェック可能】何かとするタイミングの多い自己紹介を中国語でスラスラ言えますか?自己紹介の始まりから終わりまでの一連で、実際に使えるフレーズをまとめました。これさえ読めば、イヤな自己紹介も完璧に!「私の名前は●●です」「私は日本人です」「●●に住んでいます」「私は●歳です」「私は●年です」と干支を伝える

・「宜しくお願いします」と伝える
【発音付き】「よろしくお願いします」の中国語の表現は?ピンイン付き・例文をチェック
自己紹介でよく使われる「宜しくお願いします」を中国語で伝えられますか?実は中国語で何パターンかある「宜しく」ですが、シチュエーション別の言い方をまとめました。自己紹介の場で「宜しくお願いします!」と挨拶する時によく使うのは「请多关照」です。何かお願い事や依頼をするときは「拜托你」を使います。更にラフな言い方

・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える
中国語で「ありがとうございます」『谢谢』以外の使える45選【発音付】
中国語でありがとうは「谢谢(シエシエ)」と言いますが、実は他にもいろんな言い方があります。丁寧に感謝を伝える時は Xièxie nín 谢谢您 Gǎnxiè nín 感谢您 Duōxiè 多谢 お手数をお掛けします máfan nǐ 麻烦你 ありがとう。申し訳ない。 bù hǎoyìsi 不好意思

・謝罪の気持ち「ごめんなさい」を伝える
中国語の「ごめんなさい・すみません」『对不起』だけじゃない!【発音付】
ごめんなさい Duì bu qǐ 对不起 ドゥイブーチー 「本当に申し訳ない」という意味を込めた単語です。 謝る習慣があまりない中国人にとって、普段あまり使いません。 すみません Bù hǎo yì si 不好意思 ブーハオイースー は、よく使われる中国語です。 Bào qiàn 抱歉 ご面倒をおかけします Má fan nǐ le 麻烦你了

・「どういたしまして」を伝える
中国語の「どういたしまして」ビジネスでも使える12選【発音付】
発音付きで中国語の「どういたしました」を学ぼう! 最もよく使われるのは Bù kèqi 不客气 ブークァーチ 相手からお礼を言われたり、「ご迷惑をおかけしました」と言われたときにも使える、万能なフレーズです。 そんなに遠慮しなくていいですよ 你太客气了 どういたしまして・礼はいらないよ 不用谢

・基本的な中国語の挨拶
中国語の「こんにちは」「你好」以外の使えるフレーズ23集【発音付】
中国語で「おはよう」「こんにちは」「こんばんわ」と挨拶する言い方をご紹介。目上の方への丁寧な言い方や、挨拶するときの会話文・日常会話で使えるフレーズもご紹介します。おはようございます Zǎoshang hǎo 早上好 ザオシャンハオ こんにちは 你好 こんばんわ 晚上好 お久しぶりです 好久不见