日々使う野菜の名前を中国語で言えますか?中々中国語スクールや大学で学ぶ機会の少ない「野菜」の読み方。でも日々食べるモノなので、お買い物で伝えたり、メニューを読むときにも必須ですよね。
そこで、野菜の中国語読みを一覧でまとめました。
「野菜」の中国語
野菜は中国語で
Shūcài
蔬菜
スゥーツァイ
蔬菜
スゥーツァイ
と言います。
野菜の中国語一覧
野菜の中国語表現を一覧でまとめました!
白菜 | 白菜 | Báicài | バイツァイ |
イモ | 土豆 | Tǔdòu | トゥードウ |
なす | 茄子 | Qiézi | チェーズ |
長ネギ | 葱 | Cōng | ツォン |
にら | 韭菜 | Jiǔcài | ジョウツァイ |
レタス | 生菜 | Shēngcài | シェンツァイ |
セロリ | 芹菜 | Qíncài | チンツァイ |
にんにく | 蒜 | Suàn | スゥアン |
玉ねぎ | 洋葱 | Yángcōng | ヤンツォン |
パクチー | 香菜 | Xiāngcài | シャンツァイ |
ほうれん草 | 菠菜 | Bōcài | ボーツァイ |
にんじん | 胡萝卜 | Húluóbo | フールォーボ |
キャベツ | 卷心菜 | Juǎnxīncài | ジュァンシンツァイ |
アスパラガス | 芦笋 | Lúsǔn | ルースン |
とうもろこし | 玉米 | Yùmǐ | ユーミー |
ブロッコリー | 西兰花 | Xī lánhuā | シーランファ― |
トマト | 西红柿 | xīhóngshì | シーホンスゥー |
カボチャ | 南瓜 | nánguā | ナングァー |
きゅうり | 黄瓜 | huángguā | ファングァー |
ピーマン | 青椒 | qīng jiāo | チンジャオ |
チンゲン菜 | 青梗菜 | qīng gěng cài | チンゲンツァイ |
かぶ | 芜菁 | wú jīng | ウージン |
大根 | 白萝卜 | bái luóbo | バイルォーボ |
ごぼう | 牛蒡 | niú bàng | ニョウバン |
サツマイモ | 地瓜 | dìguā | ディーグァー |
里芋 | 芋头 | yùtou | ユートウ |
カリフラワー | 花椰菜 | huā yē cài | ファーイェツァイ |
しょうが | 姜 | jiāng | ジャン |
もやし | 豆芽 | dòu yá | ドウヤー |
しいたけ | 香菇 | xiānggū | シャングー |
エンドウ豆 | 豌豆 | wāndòu | ワンドウ |
枝豆 | 毛豆 | máo dòu | マオドウ |
タケノコ | 竹笋 | zhú sǔn | ズゥースン |
レンコン | 藕 | ǒu | オウ |
お買い物のときに使えるフレーズ
スーパーや市場でお買い物したい時は
こんにちは、トマトを2つ下さい。
Nǐ hǎo, wǒ yào liǎng gè xīhóngshì
你好,我要两个西红柿
ニーハオ ウォーヤオリャンガシーホンスゥー
Nǐ hǎo, wǒ yào liǎng gè xīhóngshì
你好,我要两个西红柿
ニーハオ ウォーヤオリャンガシーホンスゥー
店員さん、トマトと卵炒めをください。
Fúwùyuán, yào xīhóngshì chǎo jīdàn
服务员,要西红柿炒鸡蛋
フーウーユェン ヤオシーホンスゥーツァオジーダン
Fúwùyuán, yào xīhóngshì chǎo jīdàn
服务员,要西红柿炒鸡蛋
フーウーユェン ヤオシーホンスゥーツァオジーダン
といったフレーズを使いましょう!
野菜を使ったメニューの中国語
ピータン
pídàn
皮蛋
ピーダン
pídàn
皮蛋
ピーダン

キュウリのたたき
pāi huángguā
拍黄瓜
パイファングゥアー
pāi huángguā
拍黄瓜
パイファングゥアー
ジャガイモの千切り炒め
tǔdòu sī
土豆丝
トゥードウスー
tǔdòu sī
土豆丝
トゥードウスー
鶏肉とカシューナッツの炒め物
gōngbǎo jīdīng
宫保鸡丁
ゴンバオジーディン
gōngbǎo jīdīng
宫保鸡丁
ゴンバオジーディン
チンジャオロース
qīngjiāo ròusī
青椒肉丝
チンジャオロウスー
qīngjiāo ròusī
青椒肉丝
チンジャオロウスー

豚の角煮
hóngshāoròu
红烧肉
ホンシャオロウ
hóngshāoròu
红烧肉
ホンシャオロウ
サンラータン
suānlà tāng
酸辣湯
スゥアンラータン
suānlà tāng
酸辣湯
スゥアンラータン
羊のシャブシャブ
shuànyángròu
涮羊肉
スゥアンヤンロウ
shuànyángròu
涮羊肉
スゥアンヤンロウ
刀削麺(とうしょうめん)
dāoxiāomiàn
刀削麺
ダオシャオミェン
dāoxiāomiàn
刀削麺
ダオシャオミェン
餃子(ギョウザ)
jiǎozi
饺子
ジャオズ
jiǎozi
饺子
ジャオズ

▼「フルーツ」の単語一覧▼

【発音付】フルーツの中国語!苺や桃などよく食べる果物を一覧でまとめてみた
フルーツ(果物)の中国語表現を発音付きで学びましょう!
苺
Cǎoméi
草莓
フェンディー
桃
Táozi
桃子
フェンディー
梨
Lízi
梨子
フェンディー
スイカ
Xīguā
西瓜
フェンディー
メロン
Xiāngguā
香瓜
フェンディー
ぶどう
Pútáo
葡萄
フェンディー
▼「美味しい」の中国語▼

【発音付き】中国語で「おいしい」と表現する「ハオチー(美味しい)」のフレーズ29選
良く聞く「ハオチー」だけでなく、使える美味しいにまつわる中国語のフレーズをまとめました!(ご飯・お菓子などが)美味しい
hǎochī
好吃
ハオチー/ハオツー
または
(飲み物が)美味しい
Hǎo hē
好喝
ハオフォー
CHECKそのほかの中国語フレーズ・表現をこちらでご紹介。
・中国語で自己紹介

・「宜しくお願いします」と伝える

・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える

・中国語で自己紹介

中国語で自己紹介【発音付き】これさえ読めば自己紹介&挨拶は完璧
【音声付きで発音もチェック可能】何かとするタイミングの多い自己紹介を中国語でスラスラ言えますか?自己紹介の始まりから終わりまでの一連で、実際に使えるフレーズをまとめました。これさえ読めば、イヤな自己紹介も完璧に!「私の名前は●●です」「私は日本人です」「●●に住んでいます」「私は●歳です」「私は●年です」と干支を伝える
・「宜しくお願いします」と伝える

【発音付き】「よろしくお願いします」の中国語の表現は?ピンイン付き・例文をチェック
自己紹介でよく使われる「宜しくお願いします」を中国語で伝えられますか?実は中国語で何パターンかある「宜しく」ですが、シチュエーション別の言い方をまとめました。自己紹介の場で「宜しくお願いします!」と挨拶する時によく使うのは「请多关照」です。何かお願い事や依頼をするときは「拜托你」を使います。更にラフな言い方
・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える

【発音付】中国語で「ありがとうございます」は「谢谢」だけじゃない!使える15選
中国語でありがとうは「谢谢(シエシエ)」と言いますが、実は他にもいろんな言い方があります。
Xièxiè nín
谢谢您
Gǎnxiè nín
感谢您
Duōxiè
多谢
「いつもありがとう」等普段使いできる「有難う」「ありがとうございます」にまつわる言い方を、シーン別の伝え方・返事の仕方も合わせてご紹介します。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]