今回は中国のお金(通貨)の単位を学んでいきます。
日本円は1円の下に、1銭など単位がありますが、実は中国語でもあります。
中国で実際に役に立つお金の知識を紹介していきます。
中国のお金の単位は?
元・角・分の違い
中国でのお金の単位は、基本的に「元」が使われます。
しかし、日本の1銭と同じように、「角」「分」という単位もあります。
1元=10角=100分
となっています。
ただ、分は実際に使われることはほとんどありません。
角が使われることはとても多く、買い物の際にも
「10.99元」など、値段で使用されていることが多々あります。
この場合、10の後の99が角です。
元の中国語
元は中国語で
元
yuán
元
ユエン
yuán
元
ユエン
と言います。
しかし、実際に口語で使う時は「元 yuán」とは言わず
元
kuài
块
クァイ
kuài
块
クァイ
という漢字を使います。
値段を聞くときも
いくら?
Duōshǎo kuài
多少块?
ドゥオシャオクァイ
Duōshǎo kuài
多少块?
ドゥオシャオクァイ
と、「元」ではなく「块」を使います。
角の中国語
元の1つ下の単位の「角」は、中国語で
角
jiǎo
角
ジャオ
jiǎo
角
ジャオ
と、言います。
「元」と同じく、口語では「角」とは言わず、
角
máo
毛
マオ
máo
毛
マオ
と言います。
分の中国語
角の下の単位の「分」は、中国語で
分
fēn
分
フェン
fēn
分
フェン
と言います。
コメント