今回は猫の中国語である「猫(Māo)マオ」の例文や猫の種類を勉強しましょう!
皆さんは猫が好きですか?
この記事を読んでいただくと、正しい猫に関する中国語の発音がわかる・例文を学ぶことができます。
中国人のネイティブな発音付きで、しっかり音から覚えましょう!
中国語の”猫”の意味
“猫”は中国語で「猫(Māo)マオ」と言います。日本語と同じ漢字で伝えることができます。
Māo
猫
マオ
子猫は「小猫(Xiǎo Māo)シャオマオ」です。
Xiǎo Māo
小猫
シャオマオ

中国語で動物の赤ちゃん・子どもを表すときは、頭に「小(Xiǎo)」をつけるよ!
「猫」を数える量詞は「只(zhī)」
猫を数える時は一般的には、「只(zhī)」を使います。
只
ズー
个
グァ
「个(Ge)」を使うこともできます。
Wǒ kàndào le liǎng zhī kě’ài de māo
我看到了两只可爱的猫
ウォーカンダオラリャンズークーアイダマオ
「猫を飼う」の表現は?
猫ちゃんを飼うことは、「养猫(Yǎng Māo)ヤンマオ」と表現します。
Yǎng Māo
养猫
ヤンマオ
猫の鳴き声の中国語は?
miāo miāo
喵喵
ミャオミャオ
Māo Miāo miāo de jiào
猫喵喵地叫
マオミャオミャオダジャオ
猫ちゃんの鳴き声は日本語で「にゃーにゃー」と表現することが多いですが、
中国語では「ミャオミャオ」と言うんです。

国によって鳴き声が異なって表現されるのは、とても面白いですね!
英語だと「meow(ミャウ)」と表現されるようです。日本語も中国語も英語も、猫の鳴き声は「m」から始まる音で聞こえているのですね。
猫を使った例文を学ぼう
Nǐ xǐhuān māo ma
你喜欢猫吗?
ニーシーファンマオマ
Wǒ xǐhuān māo
我喜欢猫
ウォーシーファンマオ
Wǒ yǐqián yǎngguò māo
我以前养过猫
ウォーイーチェンヤングゥオマオ
ネコの種類を中国語で
ネコちゃんにも三毛猫・ペルシャ猫・ラグドールなど、いろんな種類がいます。そんなネコちゃんの種類を中国語で表現し、中国人とのコミュニケーションを深めていきましょう。
yīng guó duǎn máo māo
英国短毛猫
イングゥオドゥアンマオマオ
duǎn jiǎo māo
短脚猫
ドゥアンジャオマオ
bō sī māo
波斯猫
ボースーマオ
bù ǒu māo
布偶猫
ブーオウマオ
Jīnjí lā
金吉拉
ジンジーラー
Xǐ mǎ lā yǎ māo
喜玛拉雅猫
シーマーラーヤーマオ
nuó wēi sēn lín māo
挪威森林猫
ノウウェイセンリンマオ
sū gé lán zhé ěr māo
苏格兰折耳猫
スーグァーランズァアーマオ
miǎn yīn māo
缅因猫
ミェンインマオ
mèng jiā lā māo
孟加拉猫
メンジャオラーマオ
Jiānádà wú máo māo
加拿大无毛猫
ジャーナーダーウーマオミャオ
Xīnjiāpō māo
新加坡猫
シンジャーポーマオ
Xiān luó māo
暹罗猫
シェンルゥオマオ
Huāmāo
花猫
ファーマオ
Māo yāo
猫妖
マオヤオ
まとめ
今回は猫にまつわる中国語を学びました。
ネコを中国語で伝えるときは、「マオ」で、鳴き声は「ミャオミャオ」と表現されます。
猫の種類まで中国語で話すことができると、中国語上級者です!
猫好きの方は是非覚えましょう!
チャイナノートは中国語や中国の文化にまつわるコンテンツを配信しています。
▼もっと単語を学びたい!そんな方はコチラをチェック!

▼中国語を本格的に学びたい方へ

初めて中国語を学ぶ場合、どの教材を選べばいいのか、悩むことが多いと思います。
「ゼロからスタート中国語」「キクタン」はどちらもCD付きなので、正しい発音を学ぶことができます。
Amazonの中国語書籍ランキングでも常に上位をとっている、長年愛されている教材です。

文法から中国語を学ぶならこれ。
音声付きで、わかりやすく中国語の文法を教えてくれます。
中国語の勉強をどうやって始めればいいかわからない、そんな方にオススメです。

単語を覚えるのに便利な「キクタン」
オレンジ色の「初級編」は、日常使いに便利な単語が盛りだくさん!
単語を1つでも多く知っていることが、言語習得の近道になるので、音声を聞きながらたくさん覚えましょう!
・中国語で自己紹介

・「宜しくお願いします」と伝える

・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える

・基本的な中国語の挨拶
