旅行記

ベトナム・ダナン旅行

シェラトン・グランド ダナン宿泊レポート!250mもあるインフィニティプールが絶景!

シェラトングランド・ダナンリゾート&コンベンションセンター(Sheraton Grand Danang Resort & Convention Center)の宿泊レポートをお届け! ダナン国際空港から車で約25分の距離にあるシェラトン グランドダナン。 ホイアン行きのシャトルバスあり 絶景のプールはなんと全長250mもあり、その先にはインフィニティプールが。
ホテル体験記

シャングリラ・ラササヤンホテル宿泊レポート!お部屋の中は?

今回はマレーシア・ペナン島にある人気ホテル「シャングリ・ラ ラササヤン リゾート&スパ(Shangri-La Rasa Sayang, Penang)」での宿泊をレポート。 ガーデンウイングとラサウイングの2つに分かれているシャングリラ ラササヤンリゾートは、ペナン島の中で最高級のリゾートホテル。 「ラササヤン(Rasa Sayang)」とは、現地の言葉で「愛する気持ち・いとおしい思い」という意味を持ちます。
旅行記

ベトナム・ホーチミンの変換プラグ・変圧器・コンセント事情

ベトナム・ホーチミンの電圧は日本よりも高い220V、周波数は50Hzです。 コンセントの形状は、CタイプとAタイプの2種が一般的。 日本ではAタイプを使用しているため、変換プラグは基本的に不要です。 変圧器は、PCやスマートフォンのみの場合不要で、海外対応ではないドライヤーやヘアアイロン・その他家電を持っていく方は、必要です。 手持ちの家電の電圧を必ず確認するようにしましょう!
ホテル体験記

ベトナム・ハノイのコンセント・変圧器・変換プラグを徹底解説!

旅行先としても人気な「ベトナム・ハノイ」の電圧は日本よりも高い220V、周波数は50Hzです。 また、ベトナムのコンセントの形状は、Cタイプと日本と同じAタイプが一般的。 ベトナムは大きくわけて、「A型」「C型」「SE型」「BF型」の4タイプが使用されています。その中でも「A型」「C型」の2タイプが主流です。 日本のコンセントの形状はA型なため、ベトナムでは変換プラグなしで電化製品を使用することができます。
ホテル体験記

インターコンチネンタル横浜pier8ホテル宿泊記!絶景のみなとみらい夜景

2019年10月31日にオープンした「インターコンチネンタル横浜Pier 8」の宿泊体験レポート!ホテル名にもある通りpier(ピア)=「埠頭」にあります。 馬車道駅から徒歩10分、みなとみらい駅から徒歩12分の距離にあり、駅からは少し距離があります。 屋上にはルーフトップ、3階には中庭が。3方を海に囲まれており、ルーフトップや部屋から見える景色はまさに絶景!
ベトナム・ダナン旅行

ベトナム・ダナンやホイアンでポケットWi-Fiは必要?SIMは買える?

ベトナムのダナン・ホイアンでは、飲食店やホテルでフリーWi-Fiが完備されていることが多いです。 そのため、基本的に室内でしかネットを使わない人は、Wi-Fiは不要です。 しかし、ビーチで遊びたい!世界遺産を巡りたい!と行った場合は、Wi-Fi環境が悪かったり、そもそもWi-Fiが無いことがあるため、SIMを購入したりポケットWi-Fiを日本から持参したほうが良いです。
ベトナム・ダナン旅行

ベトナム・ダナンのコンセント事情を解説!プラグ変換器・変圧器は必要?

ベトナムへの旅行や出張・駐在を控えた方々必見!ベトナムのコンセントの形状は、Cタイプと日本と同じAタイプが一般的で、電圧は日本よりも高い220V、周波数は50Hz。 日本のコンセントの形状はA型なため、ベトナムでは変換プラグなしで電化製品を使用することができます。 電圧器はスマホ・PCには不要ですが、海外対応ではないドライヤーやヘアアイロン、その他家電を持っていく場合は必要です。
ベトナム・ダナン旅行

ハイアットリージェンシー ダナンリゾート宿泊記!ジム・サウナ完備のゆったりリゾート

ハイアット リージェンシー ダナン リゾート&スパ(Hyatt Regency Danang Resort and Spa)の宿泊レポート! 青い海・プールがキレイなこのホテルは、朝食ビュッフェが最高に美味しい! ホイアン行きのシャトルバスがあり、片道80,000で行けます。 また、フリーWi-Fiもあり。