トイレの使い方は国によって異なり、実は中国ではトイレットペーパーは流さずゴミ箱に捨てることが多いのです。詰まりやすいという理由から(下水設備がよくない・トイレットペーパーの質が良くないため)ゴミ箱が設置されており、そこに捨てることになれている中国人は旅行先でも習慣からゴミ箱に入れてしまうことが…。
「ゴミ箱が直ぐ満杯になって困る!」そんなサービス業や飲食店の方に向けて注意書きで使える中国語をまとめました。
中国語の簡体字・繁体字を理解する
中国語には「簡体字」と「繁体字」と呼ばれるものがあります。
全て同じ漢字のように思えますが繁体字は昔ながらの難しい漢字で、書くのに時間がかかってしまうという理由から簡体字というものが出来ました。
現在では使われる地区が異なり
中国本土:簡体字
台湾・香港:繁体字
と使用されている場所が分かれます。
注意事項は繁体字・簡体字どちらも載せたほうが、全員に理解してもらうことが出来ます。
このページでは上に簡体字・下に繁体字を載せていきます。
使用済みトイレットペーパーは便器に入れて流してくださいの中国語
トイレで一番困る注意事項ですね。
使用済みトイレットペーパーは便器に入れて流してください
请将使用过的卫生纸直接丢入马桶冲水
請將使用過的衛生紙直接丟入馬桶沖水
便座に座ってお使いくださいの中国語
「便座に座ってお使いください」の中国語は
使用时,请坐在坐便上使用
使用時,請坐在坐便上使用
と書きます。
使った後は流してくださいの中国語
「使った後は流してください」の中国語は
使用后请冲水
使用後請沖水
と書きます。
お店に合わせて必要な文章をお使いください。
CHECKそのほかの中国語フレーズ・表現をこちらでご紹介。
・中国語で自己紹介

・「宜しくお願いします」と伝える

・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える

・基本的な中国語の挨拶

・中国語で自己紹介

中国語で自己紹介【発音付き】これさえ読めば自己紹介&挨拶は完璧
【音声付きで発音もチェック可能】何かとするタイミングの多い自己紹介を中国語でスラスラ言えますか?自己紹介の始まりから終わりまでの一連で、実際に使えるフレーズをまとめました。これさえ読めば、イヤな自己紹介も完璧に!「私の名前は●●です」「私は日本人です」「●●に住んでいます」「私は●歳です」「私は●年です」と干支を伝える
・「宜しくお願いします」と伝える

「よろしくお願いします」を中国語で表現するフレーズ集
自己紹介でよく使われる「宜しくお願いします」を中国語で伝えられますか?実は中国語で何パターンかある「宜しく」ですが、シチュエーション別の言い方をまとめました。「面倒を見てください」の"请多关照"
自己紹介の場で「宜しくお願いします!」と挨拶する時によく使うのは「请多关照」です。
・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える

中国語でありがとうを伝える!「ありがとうございます」を「谢谢」と言ってない?よりネイティブに聞こえる言い方とは
中国語でありがとうは「谢谢(シエシエ)」と言いますが、実は他にもいろんな言い方があります。「いつもありがとう」等普段使いできる「有難う」「ありがとうございます」にまつわる言い方を、シーン別の伝え方・返事の仕方も合わせてご紹介します。
Xièxiè nín
谢谢您
Gǎnxiè nín
感谢您
Duōxiè
多谢
・基本的な中国語の挨拶

中国語の「おはよう」「こんにちは」「こんばんわ」【発音付き】/挨拶で使えるフレーズ23集
中国語で「おはよう」「こんにちは」「こんばんわ」と挨拶する言い方をご紹介。目上の方への丁寧な言い方や、挨拶するときの会話文・日常会話で使えるフレーズもご紹介します。おはようございます
Zǎoshang hǎo
早上好
ザオシャンハオ
コメント