今回はお買い物で使えるフレーズを学んでいきます。
海外旅行でお土産屋さんでお買い物をしたり、留学や駐在で現地のスーパーやショッピングをする、なんてシーンは多々ありますね。
そこで、今回はショッピングでよく使う中国語のフレーズを厳選して紹介!
「買い物」の中国語は?
「お買い物」の中国語
お買い物は中国語で
買い物
Mǎi dōngxī
买东西
マイドンシー
Mǎi dōngxī
买东西
マイドンシー
や
買い物
gòuwù
购物
ゴウウー
gòuwù
购物
ゴウウー
と言います。
「お買い物をする」の中国語
「お買い物をする」は中国語で
買い物に行く
qù mǎi dōngxī
去买东西
チューマイドンシー
qù mǎi dōngxī
去买东西
チューマイドンシー
と、言います。
「ウインドウショッピング」の中国語
街をぶらぶらしたり、ウインドウショッピングをすることを
街をブラブラする(買い物)
Guàngjiē
逛街
グゥァンジェー
Guàngjiē
逛街
グゥァンジェー
と、言います。
「見ているだけです」
見ているだけです
Wǒ zhǐshì kàn kàn
我只是看看
ウォーズースゥーカンカン
Wǒ zhǐshì kàn kàn
我只是看看
ウォーズースゥーカンカン
「試着できますか?」
試着できますか?
Kěyǐ shì yīxià ma
可以试一下吗?
クァーイースゥーイーシャーマ
Kěyǐ shì yīxià ma
可以试一下吗?
クァーイースゥーイーシャーマ
「別の色は有りますか?」
他の色はありますか?
Yǒu bié de yánsè de ma
有别的颜色的吗
ヨウビェーダ イェンスァー ダマ
Yǒu bié de yánsè de ma
有别的颜色的吗
ヨウビェーダ イェンスァー ダマ
「大きいサイズはありますか?」
一回り大きいものはありますか?
Yǒu dà yī hào de ma
有大一号的吗
ヨウ ダー イーハオ ダマ
Yǒu dà yī hào de ma
有大一号的吗
ヨウ ダー イーハオ ダマ
「小さいサイズはありますか?」
一回り小さいものはありますか?
Yǒu xiǎo yī hào de ma
有小一号的吗
ヨウ シャオ イーハオ ダマ
Yǒu xiǎo yī hào de ma
有小一号的吗
ヨウ シャオ イーハオ ダマ
「いくらですか?」の中国語
値段はいくらですか?
Duōshǎo qián
多少钱?
ドゥオ シャオ チェン
Duōshǎo qián
多少钱?
ドゥオ シャオ チェン
「安くして」の中国語
少し安くなりませんか
Piányi yìdiǎnr ba
便宜一点儿吧
ピェンイーディャーバ
Piányi yìdiǎnr ba
便宜一点儿吧
ピェンイーディャーバ
「現金で支払えますか」の中国語
現金は使えますか。
Kěyǐ yòng xiànjīn fù ma
可以用现金付吗?
クァイーヨンシェンジンフーマ
Kěyǐ yòng xiànjīn fù ma
可以用现金付吗?
クァイーヨンシェンジンフーマ
「クレジットカードで払えますか」の中国語
クレジットカードで支払えますか。
Kěyǐ yòng Xìnyòngkǎ fù ma
可以用信用卡付吗?
クァイーヨンシンヨンカーフーマ
Kěyǐ yòng Xìnyòngkǎ fù ma
可以用信用卡付吗?
クァイーヨンシンヨンカーフーマ
「アリペイは使えますか?」の中国語
アリペイは使えますか?
Kěyǐ yòng zhīfùbǎo ma
可以用支付宝吗?
クァイーヨンズーフーバオマ
Kěyǐ yòng zhīfùbǎo ma
可以用支付宝吗?
クァイーヨンズーフーバオマ
「WeChatペイは使えますか?」の中国語
WeChatで支払いできますか?
Kěyǐ yòng wēixìn zhīfù ma
可以用微信支付吗?
クァイーヨンウェイシンズーフーマ
Kěyǐ yòng wēixìn zhīfù ma
可以用微信支付吗?
クァイーヨンウェイシンズーフーマ
「領収書をください」の中国語
領収書をください。
Qǐng Gěi wǒ fāpiào
请给我发票
チンゲイウォーファーピャオ
Qǐng Gěi wǒ fāpiào
请给我发票
チンゲイウォーファーピャオ
▼中国語を本格的に学びたい方へ

【2023年徹底比較】中国語教室おすすめ10社安いのはどこ?オンライン・通学どっちがいい?
この記事では、通学とオンラインそれぞれで中国語を学べる講座を提供している教室・スクールを徹底比較してまとめました。マンツーマン・グループ学習はそれぞれの価格は?レッスンの時間は?教室の場所はどこにあるの?など、気になる点をまとめて表に。あなたにとって便利で自分のスタイルにあった教室が見つかる?
CHECKそのほかの中国語フレーズ・表現をこちらでご紹介。
・中国語で自己紹介

・「宜しくお願いします」と伝える

・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える

・謝罪の気持ち「ごめんなさい」を伝える

・「どういたしまして」を伝える

・基本的な中国語の挨拶

・「数字」の中国語

・中国語で自己紹介

中国語で自己紹介【発音付き】これさえ読めば出張での挨拶は完璧
【音声付きで発音もチェック可能】何かとするタイミングの多い自己紹介を中国語でスラスラ言えますか?自己紹介の始まりから終わりまでの一連で、実際に使えるフレーズをまとめました。これさえ読めば、イヤな自己紹介も完璧に!「私の名前は●●です」「私は日本人です」「●●に住んでいます」「私は●歳です」「私は●年です」と干支を伝える
・「宜しくお願いします」と伝える

【発音付き】「よろしくお願いします」の中国語の表現は?ピンイン付き・例文をチェック
自己紹介でよく使われる「宜しくお願いします」を中国語で伝えられますか?実は中国語で何パターンかある「宜しく」ですが、シチュエーション別の言い方をまとめました。自己紹介の場で「宜しくお願いします!」と挨拶する時によく使うのは「请多关照」です。何かお願い事や依頼をするときは「拜托你」を使います。更にラフな言い方
・感謝の気持ち「ありがとう」を伝える

中国語で「ありがとうございます」『谢谢』以外の使える45選【発音付】
中国語でありがとうは「谢谢(シエシエ)」と言いますが、実は他にもいろんな言い方があります。丁寧に感謝を伝える時は Xièxie nín 谢谢您 Gǎnxiè nín 感谢您 Duōxiè 多谢 お手数をお掛けします máfan nǐ 麻烦你 ありがとう。申し訳ない。 bù hǎoyìsi 不好意思
・謝罪の気持ち「ごめんなさい」を伝える

中国語の「ごめんなさい・すみません」『对不起』だけじゃない!【発音付】
ごめんなさい Duì bu qǐ 对不起 ドゥイブーチー 「本当に申し訳ない」という意味を込めた単語です。 謝る習慣があまりない中国人にとって、普段あまり使いません。 すみません Bù hǎo yì si 不好意思 ブーハオイースー は、よく使われる中国語です。 Bào qiàn 抱歉 ご面倒をおかけします Má fan nǐ le 麻烦你了
・「どういたしまして」を伝える

中国語の「どういたしまして」ビジネスでも使える12選【発音付】
発音付きで中国語の「どういたしました」を学ぼう! 最もよく使われるのは Bù kèqi 不客气 ブークァーチ 相手からお礼を言われたり、「ご迷惑をおかけしました」と言われたときにも使える、万能なフレーズです。 そんなに遠慮しなくていいですよ 你太客气了 どういたしまして・礼はいらないよ 不用谢
・基本的な中国語の挨拶

中国語の「こんにちは」「你好」以外の使えるフレーズ23集【発音付】
中国語で「おはよう」「こんにちは」「こんばんわ」と挨拶する言い方をご紹介。目上の方への丁寧な言い方や、挨拶するときの会話文・日常会話で使えるフレーズもご紹介します。おはようございます Zǎoshang hǎo 早上好 ザオシャンハオ こんにちは 你好 こんばんわ 晚上好 お久しぶりです 好久不见
・「数字」の中国語

【発音付き】中国語の数字の数え方は?中国で縁起の良い・嫌われる数字は?
中国語の数字の数え方・縁起の良い数字・縁起の悪い数字をご紹介します。一Yīイー二Èrアー三Sānサン四Sìスー五Wǔウー六Liùリョウ七Qīチー八Bāバー九Jiǔジョウ十Shíスゥー 1は通常“yī(イー)”と発音しますが 電話番号や部屋番号を伝える時に、ヤオyāoと、発音することが多いです。